投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

予定

イメージ
  ようやくあったかいすね。 そんなこの週末は、昨年の写真展でお世話になった白金台のギャラリーポタリさん主催、NEW OLD MARKET に出店させて頂きます。 ポタリの西村さん、手塚さんと知り合った事で繋がったお客さん、業者さん、作家さんも多く、僕の活動の幅を広げてくれたお2人の出店オファー、有り難い。 色々なお店さん見れて楽しいと思います。僕の荷物と言えば相変わらず名もなきガラクタですが真剣に見たら楽しいはず。はずです。 3m×1.3mの与えられたブースに入り切らない気がする物量を車に積みました。2日間しっかり遊びたいと思います。ヤリガサキ交差点の目と鼻の先、B1フラット、11:00-18:00でーす。 3/26(水)は再び京都の平安蚤の市に出店させて頂きます。抽選は外れましたが偶然1枠空いたらしく出れる事に。ラッキー。 変わらず車満載に持ち込んで可能な限りに暴れたいと思います。偶然帰省中とか、出張中とか、の方、前回は意外と多くて楽しかった。もちろん目掛けての遠征も大歓迎… やっぱり人気でなかなか出れないらしく、4月分も応募したけどダメだったんで、こうやって出れる時に目一杯遊んでこようと思います。 その週末29(土)から31(月)の3日間は、 4.で最後となるTOKYOFLADANCE.の企画 "LOOK NEW BOOK"を開催。 その名の通り、新たな本のお披露目で、 "100"シリーズから作品展を追いかけ制作を続けている作品集、"500"の完成お披露目イベント。 地道になんとか5冊目刊行。 これまでの作品集も、もちろん作品も今手元にあるもの全て並べて、マキさんの手遊びコラージュなるものも並べて、空間バチっと作って、3日間の祭りです。3日限りですが14:00-22:00と時間は長めなんで、遊び来てください。遊びましょう。 マキさんの手遊びコラージュってのは、 "100"の作品集を一度失敗しお蔵入りにした経緯があり、その失敗本をタダでは終わらせまいと本自体をコラージュ作品にする試み。 今回に関しては僕は完全にノータッチで、マキさん1人で根性で制作進めてくれています。。 完成したもの見せてもらいましたが、本気で遊ぶってのはどういう事かと、バシバシ伝わる手遊びの痕跡にガツーンと頭を揺さ...

遊ぶ

イメージ
  3/8(土)13:13 近所の星乃珈琲店に来た。 雪がちらついてる。窓際の席。店は混んでる。 ここ最近はもっぱら土日に企画や出店が多いんで、土曜の昼間にゆっくり、なんて珍しい。ゆっくりって言っても迫る確定申告を家で集中出来ないからココに来た訳で、TOKYOFLADANCE.のお知らせを考えたり、こうしてブログを書いてみたりしてる。 明日3/9(日)は、埼玉県・川島平成の森公園で開催されるKawajima Antique Market に出店します。 昨年10月に続き2度目。引き続き呼んで頂き有難い。お客さんの住環境、車の有無、その土地のブームなどによる需要の変容を体感した前回。植物を植える為の鉢や箱、並べる為の古材やアイアンの棚など、ガーデニング用途の古道具を求める方がとても多かったのが印象的だった。その土地のお客さんにアジャストしてモノを集めて持ち込む仕込み方も大事だなと感じ、今回の出店に活かそうと構えていましたが、数日前に車のバッテリー上がって交換したりなんだり(言い訳)あって、水戸のSPIRIT企画から持ち帰ってそのまま車にパンパンに入っている荷物で勝負する事を決心するに至った。 スツール、棚、引き出しなどの小家具、シャビーな風合いの古道具、色々考えちゃいたが、ちょいと場違いなくらいの荷物で、一応今の自分のベストでスベるならスベってやろうの心意気にて、がちゃがちゃ並べてみようと思う。車がないとほぼアクセス不能な立地につき、都内の皆さんの来場は難しいかと思いますが、万が一、の方は会いましょう。大好きなマルポーさんもマカサンも出るようで、それだけで勝手に心強いし楽しみ。 その後の予定としては、来週15(土)は変わらず第3土曜の大和骨董市。 翌週22(土), 23(日)は昨年写真展をやらせて頂いたギャラリーポタリ主催のNEW OLD MARKETに出店させて頂きます。ポタリのインスタグラムなどチェックしてみてください。 29(土)〜31(日)の3日間は、4.でTOKYOFLADANCE.の"500"作品集お披露目販売会。4.はインスタグラムでお知らせしましたが、4月いっぱいを目処にクローズします。従って4.では最後のフラダンス。踊り狂いたい。4月も楽しみな展示が入ってます。追ってお知らせします。 2月の最後に豪徳寺のカフェ愛騒にも荷物を追加し...