遊ぶ

 



3/8(土)13:13


近所の星乃珈琲店に来た。

雪がちらついてる。窓際の席。店は混んでる。


ここ最近はもっぱら土日に企画や出店が多いんで、土曜の昼間にゆっくり、なんて珍しい。ゆっくりって言っても迫る確定申告を家で集中出来ないからココに来た訳で、TOKYOFLADANCE.のお知らせを考えたり、こうしてブログを書いてみたりしてる。




明日3/9(日)は、埼玉県・川島平成の森公園で開催されるKawajima Antique Market に出店します。


昨年10月に続き2度目。引き続き呼んで頂き有難い。お客さんの住環境、車の有無、その土地のブームなどによる需要の変容を体感した前回。植物を植える為の鉢や箱、並べる為の古材やアイアンの棚など、ガーデニング用途の古道具を求める方がとても多かったのが印象的だった。その土地のお客さんにアジャストしてモノを集めて持ち込む仕込み方も大事だなと感じ、今回の出店に活かそうと構えていましたが、数日前に車のバッテリー上がって交換したりなんだり(言い訳)あって、水戸のSPIRIT企画から持ち帰ってそのまま車にパンパンに入っている荷物で勝負する事を決心するに至った。


スツール、棚、引き出しなどの小家具、シャビーな風合いの古道具、色々考えちゃいたが、ちょいと場違いなくらいの荷物で、一応今の自分のベストでスベるならスベってやろうの心意気にて、がちゃがちゃ並べてみようと思う。車がないとほぼアクセス不能な立地につき、都内の皆さんの来場は難しいかと思いますが、万が一、の方は会いましょう。大好きなマルポーさんもマカサンも出るようで、それだけで勝手に心強いし楽しみ。









その後の予定としては、来週15(土)は変わらず第3土曜の大和骨董市。

翌週22(土), 23(日)は昨年写真展をやらせて頂いたギャラリーポタリ主催のNEW OLD MARKETに出店させて頂きます。ポタリのインスタグラムなどチェックしてみてください。

29(土)〜31(日)の3日間は、4.でTOKYOFLADANCE.の"500"作品集お披露目販売会。4.はインスタグラムでお知らせしましたが、4月いっぱいを目処にクローズします。従って4.では最後のフラダンス。踊り狂いたい。4月も楽しみな展示が入ってます。追ってお知らせします。




2月の最後に豪徳寺のカフェ愛騒にも荷物を追加しています。マグカップ、花瓶、シュガーポットなど使えそうなモノもあるし、手作りのフェルトポーチやお手玉、CABINの空き箱工作、トミカの救急車などなくても支障ないけどあったら楽しそうなモノも並べました。コーヒーで一息つきつつ鼻息荒げて漁って頂けたら幸いです。


















前出の水戸、Retrevorでの企画、"SPIRIT"も無事に閉幕しました。

水戸勢の熱い面々にも久々再会。来て良かったと思える瞬間の連続。離れた土地で、古道具を通じて分かち合える仲間が増えて、楽しませてもらって感謝です。遠藤さん、ニレイさん、かけるくん、松本人玄、あさちゃん、りゅうせい、森川くん、遠路遥々ありがとう。今この人たちと固く繋がっていられるのも、自分なりに真面目にやってきて、伝わる人たちがこの人たちだったと、嬉しく思っています。水戸のみんなも然り。自慢のお客さん。気取らず自然でカッコイイ人たち。



自分の感覚で見る、選ぶ。の大切さを山田さんからもひしひしと感じ、大きな学びの1つだった。SNSというものは今の取捨選択において切っても切り離せないと感じる。インフルエンサーがどうのこうの、今流行ってるとかどうとか、メディアや雑誌の模倣と受け売りなんてクソ喰らえ。もっと心眼で見つめていきたいと思います。遊んでいきます。



さて、確定申告に戻ります。

この作業も遊ぶつもりで…





















コメント